あけましておめでとうございます
昨年HPを訪ねてくださった方、ブログを見てくださった方、レッスンに来てくださった方全ての方に感謝いたします。
ありがとうございます。
今年も魅力的なレッスンをめざしてそのご案内と、そして稚拙ではありますがブログも続けて行こうと思いますのでどうぞよろしくおねがいいたします。
本年も皆様にとって幸せで楽しい笑顔の多い健やかな一年になりますようにお祈り申し上げます。
さて皆様はどんな御節を食べるのでしょうか?食べない方もいらっしゃるでしょうし昨今はCMにもなっているように「ワンプレート御節」という言葉も出てきています。
私の御節がまさにそのワンプレート御節です。
定番御節で好きなのはチョロギと数の子くらいなので 笑
(チョロギ知らない方も多いのですよね、あの黒豆に一緒に入っている赤いホラ貝のような形をしたものです。 シソ科の植物の根っこの部分です)
そして大晦日にずっと飲んでいるので朝はそれほど食べたくないのでこんな位で丁度いいです。
毎年似たような感じで出していていますが見た目が華やかなのでこのワンプレート御節はお気に入り。
実際は御節と呼べる内容ではないので「お正月気分の盛り付けプレート」というのが正直なところ
^^;
子供の食育としては今後ちゃんと意味を教えてあげるために昔ながらの意味のある具を少しづつ増やしていこうかなとも思います。
0コメント