春の宴 春のパーティー
先日土曜日は3家族大人6人子供4人でまたもお昼から夜までずーっと飲み食い続きの「春の宴という名の「飲兵衛会」
13時から21時頃までの宴会でした。
先週は忙しすぎてギリギリまでメニューも決まらず買い出しする日も限られかなり疲れがでていたか?朝蕁麻疹が出て声が出なくなりお昼すぎまで声が元に戻らないというハプニングがありましたが無事宴会は開催されました((´∀`))
メニューはこんな感じです。
飲み物が日本酒や焼酎をベースに考えていたので和食が多いですがもちろんワインやビールもでます。
でも和食ばかりだと後半飽きてしまうのでエスニックものやワインに合うお料理も入れてね。
そして!!!
何と言ってもこの日はロシア、上海旅行帰りの家族がいらっしゃったので
ロシアのビールとかウォッカとか( *´艸`)
上海のキュウリポテチとか(σ≧∀≦)σ
面白いものも色々登場。
ウォッカに合わせてロシアパンケーキのブリヌイ風とイクラを急遽つくりましたよ。
この時期は必ず作る私の定番「桜の葉の鶏ハム」と「桜海老のテリーヌ」
この二つは必ず春に一度は作っているもの。
桜海老のテリーヌは今後レッスンに入れたい一つです。
そして大好きな組み合わせ
以前は「鎌倉キッシュ」と名付けていましたが
「釜揚げしらすと春キャベツ、ウドのキッシュ」
4月のレッスンのキッシュもこちらと同じスタイルです。
皮をパイ生地ではなくヘルシーに春巻きの皮を使って作りますよ。
エスニックものでお出しした「手羽とオレンジの重ね焼きエスニック風味」のこちら。
大好評だったのでエスニックが恋しくなる時期6月のレッスンにしようかなと思案中です。
今回のメニューも当日は殆どやることはなく事前に準備が出来るものばかり。
なので当日もバタバタすることなくホスト自身も飲んだり食べたりお喋りが出来るのです。
今回もとっても1日私自身も楽しめました。
我が息子もすっかりパーティー好きになっています(b゚v`*)
パーティーメニューはもちろん普段の食事にもぴったりなものばかり。
忙しいからこそ保存の効くものや事前に準備できるレパートリーがあると嬉しいですよね。
そんなお料理の数々をBB KITCHENではレッスンいたします。
またこのパーティーのメニューの詳細は後日ご案内させていただきますね。
0コメント