やっとお気に入りの竹ザルに出会えました
竹ザルを探して一年。
竹ザルの売っている場所をみつけては何か出会えるものがないか探していた私。
主に使う理由は「おかあげ」の為。
(おかあげ=煮たり茹でたあと水に浸さずザルで冷ます事)
小さいザルは使っていましたが枝豆やブロッコリー、葉物など大きいものを乗せるものがずっと欲しくて。
マンションでずっとエアコン使っていると風通しも悪く「竹ザル」使用には向かない環境かなと思い半ば諦めながらもずっと探していました。
で、今回出会ったこちら!
竹の皮の部分を使ったもので色も陶器のようにシックでしかも通常のものより頑丈とのこと。
仕舞い込まず風通しを踏まえ見えるところに飾っておいてもカッコいい竹ザル。
大きさも28センチと一番欲しかったベストサイズ。
しかも!
後ろには取り外し可能な高さ調節までついています。
お高いかなぁ〜と思っていたらお値段も2100円と一般的な竹ザルと変わらず。
テーブルにそのまま出しておいてもとっても映えますし。
久々のドストライクキッチングッズに出会えました。
長い間妥協せずに探してよかった〜。
以前友人にこのお店を教えていただいていたのに中々訪れる機会がなかったのですがもっと早くに訪問しておけばよかったわ^^;。
他にも竹を使ったものが沢山あり竹の肥料で育てたお野菜まで売っていてとっても良いお店の印象。
4歳ムスコも「あのお店いいお店だったね」とポロリ。
しっかり竹を感じているようでした。
竹がいっぱいの心地よい空間が広がるお店「ギャラリー竹の家」さんでした。
0コメント