テーブルウェアフェスティバル2017
私の一年で一番楽しみなイベントといえば毎年恒例で同じ時期に東京ドームで開催される「テーブルウェアフェスティバル」です。
今年はもう25周年にもなるそうで、そのうち半分は行っているかなぁ
名古屋に引っ越してからはわざわざ行くイベントとなってしまいましたが、今ではそのタイミングで実家にも帰れるのでちょうどいいです。
以前は一人で行ったりオットと二人、子供と三人と色々でしたが引っ越ししてからは母と二人で行っています。
母も美しいテーブルウェア大好きなので❤️
本当に面白いんですよね、このイベント。
もちろん食器やテーブルウェアが大好きな私にとって世界の一流品が一度に見れたり買えたりで買えなくてもかなりのかなりの目の保養になります。
もう会場にいる間私の目が怪しくハートになっているのではないでしょうか。
素敵なテーブルセッティングや新しい食器、技術が詰まった精巧で美しいテーブルウェア達にインスピレーションをいっぱいもらってウキウキします。
でも何より必要なのが「流行り」を知れるということ。
洋服や化粧の仕方などと同じようにテーブルウェアやセッティング、そして料理の盛り付けにも流行りってあるのです。
一ヶ月のうち9割を外食に費やしていた時期はその流行りをよく感じられていましが、外食が極端に減るとやはり新しいエッセンスを知らずに古いままになりがち。
そんな事もこのテーブルウェアフェスティバルでは色々見れるので勉強になります。
本当は3日間くらいかけてじっくり見て回りたいのですが・・・そうもいきません。
毎年同じお店が出店している事も多いのでどこに何が売っているかももう把握していてサクサク流し的に見て回ってもやはり最低3時間はかかってしまいますがこれがやっぱり楽しくて。
断捨離も大好きで余分なものを置かないように心がけている私ですが。。。また一目惚れしたら我が家へお嫁入りするテーブルウェアもあるかもしれません♪
今からとっても楽しみな今年のテーブルウェアフェスティバルなのです。
0コメント